オフィスのインテリアが重要な理由とは?メリットや決める際のポイントについて解説
「オフィスのインテリアにこだわる理由ってなに?」
「おしゃれなオフィスにしたいが、どのようなインテリアを配置すれば良いか分からない」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
オフィスのインテリアは、従業員の満足度や、企業のブランド力向上に寄与する要素の一つです。
本記事では、オフィスのインテリアを充実させるメリットや選ぶ際のポイント、おすすめのアイテムなどについて解説します。
目次
オフィスのインテリアとは
オフィスのインテリアとは、オフィス内の照明や備品など、インテリアに関わるもの全体のことを指します。
例えば、以下のようなアイテムが対象です。
- デスク
- 椅子
- 壁紙
- 床
- 小物
- 植物
これらはアイテム自体のみでなく、配置や配色などもオフィスのインテリアを構成する要素となっています。
また、オフィスのインテリアは家具用と異なり、機能性も重視されるのが特徴です。おしゃれさを演出する意味もありますが、デスクや椅子などオフィス利用者の使い心地にこだわることも重要です。
オフィスのインテリアを充実させるメリット3つ
オフィスのインテリアを充実させるメリットは以下の通りです。
- 社員の生産性が向上する
- 社員のモチベーションが向上する
- 企業のイメージアップにつながる
それぞれ解説します。
1.社員の生産性が向上する
機能性を重視したインテリアや、快適な空間を演出するインテリアを組み合わせることで、従業員の生産性を向上させることができます。
例えば、高性能のデスクチェアやスタンドデスクを設置することで、従業員の集中が持続しやすくなります。また、集中して作業に取り組むスペースとリラックスできるスペースを切り分けることで、メリハリをつけて業務に取り組めるでしょう。
このように、機能性や快適な空間を意識してインテリアを充実させることで、従業員の生産性向上に大きく寄与します。
2.社員のモチベーションが向上する
オフィスのインテリアに工夫を施し、快適な空間を創り上げることで、従業員のモチベーションを向上させることができます。
例えば、作業スペース以外にも、休憩スペースやおしゃれなカフェスペースなどを設置するのも良いでしょう。従業員の気分転換を促し、リフレッシュ効果によるモチベーションの回復が期待できます。
また、そのようなスペースでコミュニケーションが生まれることによって、社内の人間関係も良好になる可能性が高まります。良好な人間関係は、仲間意識やさらなるモチベーションの向上に寄与するでしょう。
3.企業のイメージアップにつながる
インテリアを充実させることで、従業員の満足度のみでなく、企業のイメージアップにも繋がります。
オフィスの利用者は従業員のみではありません。取引先の方が来社したり、求職者が面接に来たりすることもあるでしょう。その際に、おしゃれで洗練されたインテリアが配置されたオフィスであれば、より好印象を与えることができます。
このように、オフィスのインテリアは、企業のブランディングとしての側面も持ち合わせています。
オフィスのインテリアを決める際のポイント5つ
オフィスのインテリアを決める際に重要なポイントは以下の通りです。
- 目的を明確にする
- 適切なデザインを選択する
- 事前に使用感を確認する
- 小物や置物にもこだわる
- コーディネーターへの依頼も検討する
それぞれ解説します。
1.目的を明確にする
導入すべきインテリアは、自社が実現させたい目的によって異なります。そのため、まずはオフィスのインテリアを充実させる目的を明確にしましょう。
例えば、従業員の生産性を高めたい場合は、機能性の高い椅子やデスクを導入するのが効果的です。また、企業のブランド力を高めたい場合は、重厚感があり洗練された雰囲気のデザインにするのも良いでしょう。
このように、達成したい目的によって採用すべきデザインや備品は異なります。インテリアの変更後に違和感を覚えないようにするためにも、まずは目的を明確にしましょう。
2.適切なデザインを選択する
オフィスのインテリアは、自社のオフィス空間やコンセプトに馴染むようなデザインを選択することが重要です。
例えば、IT系の企業でクリエイティブなイメージを演出したい場合は、蛍光色を用いたカジュアルな空間にするのも良いでしょう。反対に、金融系の企業などで堅実なイメージを演出したい場合は、黒を基調とした落ち着いたデザインを選択した方が効果的です。
ただ、企業のイメージを刷新するため、あえて今までとは大きく異なるデザインを採用するケースもあります。いずれにせよ、利用者にどのような印象を与えたいかを検討し、インテリアのデザインを選択することが重要です。
コンセプト設計についてお悩みの方はこちらの記事も参考にしてください。
3.事前に使用感を確認する
オフィスのインテリアで導入する備品などは、実際に使用してみないと良さが分からないものもあります。
例えば、高級なデスクや椅子が必ずしも使い心地が良いとは限りません。実際に使用してみると、ワンランク下の方が使いやすいということもあるでしょう。
そのため、メーカーのショールームなどで事前に使用感を確認しておくことは重要です。
4.小物や置物にもこだわる
業務に直接関係しない小物や置物にもこだわることで、よりおしゃれで快適なオフィスにすることができます。
例えば、観葉植物を置くことによって、利用者のリラックス効果を高めることが可能です。また、傘立てやコートハンガーなどを設置することで、「気が利く」という印象を来訪者から受けることもあります。
必要なものだけを揃えるのではなく、より良い空間にしていくという意識がオフィスのインテリアにおいては重要です。
5.コーディネーターへの依頼も検討する
オフィスのインテリアを充実させたい場合は、専門のコーディネーターへ依頼するのも良いでしょう。
特に、初めてインテリアを手がける場合は、「何から始めたら良いかわからない」という人も少なくありません。日々の業務が忙しくて考える時間がないという場合もあるでしょう。
その場合は、インテリア専門のコーディネーターに依頼することも検討しましょう。予算内でコンセプトに合った快適なオフィス空間を提案してくれるため、時間をかけずともインテリアにこだわることができます。
オフィスのインテリアにおすすめのアイテム
オフィスのインテリアを効果的に充実させるためには、以下のアイテムにもこだわると効果的です。
- 植物関連
- 小物関連
- 床材
それぞれ解説します。
植物関連
観葉植物やフラワーボックスといった植物を取り入れることで、利用者にリラックス効果を与えることができます。会議室や休憩スペースなどに設置すると良いでしょう。
ただ、室温や日射条件によっては、観葉植物が育つのに適さないオフィスもあります。その場合は、人工植物などによって代替することも可能です。
小物関連
傘立てやコートハンガーなどの小物を設置することで、来訪者へ好印象を与えることが可能です。
このような小物はこだわりがない企業も多いため、デザインなどを重視することでより印象に残りやすくなります。
床材
オフィス床の素材や色、デザインなどにこだわることで、利用者から好印象を受けることができます。
例えば、明るい印象を与えたい場合は、暖色を利用したデザインにすると効果的です。反対に、落ち着きのある印象を与えたい場合は、寒色を利用したデザインが良いでしょう。
利用者に与えたい自社の印象から逆算し、適切な床材を選択することが重要です。
オフィス移転をインテリア刷新の機会に
企業が実現したいオフィスのコンセプト像によっては、入居中のオフィスでは実現できないこともあります。オフィスを移転する機会があれば、あわせてインテリアを刷新するのも良いでしょう。
たとえば、現在のオフィスは日当たりが悪い場合、「来訪者に明るい印象を与えたい」という目標のためには工夫が必要ですが、移転先に日当たりの良いオフィスを選べば、効率よく理想のオフィスを実現できます。
オフィス移転を検討する際は、インテリア刷新のメリットも考慮に入れることで、より戦略的な意思決定が可能になります。
NURO Bizでは、オフィス移転をお考えの企業様に、無料で移転手続きのチェックリストを配布しています。以下のページよりダウンロード頂けるため、ご興味のある方はこちらもご覧ください。
まとめ
オフィス内の備品や照明を始めとしたインテリアにこだわることで、従業員の満足度や自社のブランド力を上げることが可能です。自社に知識やノウハウがない場合でも、専門のコーディネーターへ依頼することで、より効果的にインテリアを刷新できます。
ただ、場合によってはインテリアの導入だけでなく、オフィスの移転も検討した方が良いケースもあります。自社の与えたい印象や目的から逆算し、適切な手法を選択しましょう。 オフィス移転を効率的に進めたい方は、こちらのチェックリストを参考にしてください。
\ この記事を書いた人! /
移転Biz編集室
こんにちは、移転Biz編集室です! オフィス移転の際に役立つ情報をお届けします。